併催行事・特別企画・併催企画

会場広域マップ

会場広域マップ

※各行事・企画により会場が異なります。

併催行事

● 第61回下水道研究発表会開催概要

【主催】日本下水道協会

【日時】7月30日(火)〜 8月1日(木)3日間

【会場】タイム24ビル(東京都江東区青海2-4-32)

【第1日】 7月30日(火)
11:00 ~ 12:00 特別講演:京都大学名誉教授 
田中 宏明氏
演題:「多様的な環境の価値やwell-beingの視点から求められている新たな下水道の姿」
13:00 ~ 17:30 口頭発表セッション
【第2日】 7月31日(水)
13:00 ~ 17:30 口頭発表セッション
10:00 ~ 17:00 ポスター掲示
12:30 ~ 14:00 ポスター発表セッション
17:30 ~ 19:00 交流会
【第3日】 8月1日(木)
13:00 ~ 17:30 口頭発表セッション
10:00 ~ 15:00 ポスター掲示

※時間、プログラムは変更の可能性があります。

■ 申込・問い合せ先

日本下水道協会 経営・研修部 研修課

〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目10番12号 内神田すいすいビル8階

TEL:03-6206-0284 FAX:03-6206-8529

特別企画

● 下水道展’24東京 特別企画 ウォーターPPPの導入と展望 ※自治体関係者のみご参加いただけます

下水道事業において、下水道の機能・サービスの水準をいかに確保していくかが喫緊の課題となっています。このような課題に対し、コンセッション方式に加え、同方式に段階的に移行するための官民連携方式として、「ウォーターPPP」の活用が位置づけられています。下水道展’24東京では、ウォーターPPPを導入する意義や効果、実際に課題となる事項や解決方策等に関し、具体的な事例をもって情報提供を行う特別企画を実施します。

【第一部】基調講演 ウォーターPPPの導入と展望

三井住友トラスト基礎研究所 PPP・インフラ投資調査部

上席主任研究員 浅川 博人氏

浅川 博人氏
【第二部】事例紹介・パネルディスカッション
  • ①官民連携に係る事業実績がある団体・企業等による事例紹介
    • メタウォーター PPP本部 副本部長 高橋 正章氏

      事例:宮城県上工下水一体官民連携運営事業、等

    • 奥村組 投資開発事業本部 新事業開発部
      インフラ事業推進課 
      チーフマネージャー 山本 淳史氏

      事例:柏市公共下水道管路施設包括的予防保全型維持管理業務、等

    • 管清工業 東京本部 公共事業部 工事課課長 田村 司郎氏

      事例:鶴岡市下水道管路施設包括的維持管理業務、等

  • ②ディスカッション
  • ③事前質問への回答(事前来場登録で参加が決まった来場者は来場者マイページの質問フォームより質問ください)

【日時】7月31日(水)13:30 ~ 16:00

【会場】TFT(東京ファッションタウン)ビル研修室906
(東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階)

【参加募集人数】200名 まもなく定員に達します

サテライト会場を設置します

メイン会場が定員に達したため、同じTFTビル9階内に、講演の様子をリアルタイムで中継するサテライト会場を新たに追加で設置します。なお当会場も、定員に達し次第申込を締め切りますので、早めのお申込みをご検討ください。

【日時】7月31日(水)13:30 ~ 16:00

【会場】TFT(東京ファッションタウン)ビル研修室9-A
(東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階)

【参加募集人数】190名

TFTビル東館9階 フロア図(図をクリックで拡大)

■ 問い合わせはこちら

併催企画 【参加無料】

● セミナー JS最前線※都合により開催中止となりました。

地方公共団体の皆様に向け、JSの最新情報を発信することを目的としてセミナーの講演を行います。

● 下水道におけるネガティブエミッション技術 ~豊かな海とブルーカーボン

下水道での脱炭素化に資するネガティブエミッション技術に関する取り組みをご紹介します。

【プログラム】

  • ●来賓あいさつ
    国土交通省 大臣官房参事官(上下水道技術)付 流域計画調整官
    嶋崎 明寛氏
  • ●セミナーセッション
    • ・「兵庫県栄養塩類管理計画と大阪湾MOBAリンク構想について」
      兵庫県環境部水大気課(大阪湾ブルーカーボン生態系アライアンス(MOBA)兵庫県事務局)
      加茂 慎氏
    • ・「豊かな海に貢献する下水道由来栄養塩類の沿岸域での動態」
      東京大学大学院新領域創成科学研究科
      教授(環境省・水質総量規制検討会委員)
      佐々木 淳氏
    • ・「ブルーカーボン促進のための栄養塩供給管理プロジェクト活動報告」
      プロジェクト幹事会社:㈱東京設計事務所 田村 一郎
  • ●パネルディスカッション
    テーマ
    「豊かな海とブルーカーボン施策の社会実装に向けて」
    モデレーター
    プロジェクト顧問、信州大学特任教授、京都大学名誉教授
    田中 宏明氏
    パネラー
    国土交通省水管理・国土保全局上下水道グループ大臣官房参事官
    (上下水道技術)課長補佐
    紺野 晶裕氏、セミナーセッション講演者
  • ●総合司会 プロジェクト幹事会社:㈱日立製作所 圓佛 伊智朗

【主催】ジャパンブルーエコノミー推進研究会BERG
「ブルーカーボン促進のための栄養塩供給管理プロジェクト」

【共催】国土交通省 水管理・国土保全局上下水道グループ大臣官房参事官(上下水道技術)付

【日時】7月30日(火)15:00 ~ 17:00

【会場】TFT(東京ファッションタウン)ビル研修室907
(東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階)

【参加募集人数】対面:80名 WEB参加:300名

■ 問い合せ先

JBE/BERGプロジェクト事務局

jbe-berg@tokyoengicon.co.jp

● 米国上下水道事業におけるDEI(多様性、公正性、包括性 )向上の取り組み

Steve Hamai氏 Steve Hamai氏(Senior Director for Culture & Belonging, WEF)による講演(英語、逐次通訳あり)
演者は、米国の上下水道事業における文化的感受性、寛容性を高めることを職務とし、本年2月、現職に就かれました。前職では、シアトル市のSenior Racial Equity Advisorとして、市の公営企業のDEIの向上に取り組まれました。また、同氏はシアトル市のみならず、他の自治体及び民間企業のDEI活動にも参加され、この分野の第1人者とされています。近年、日本では労働者不足により、外国人労働者の受け入れを拡大し、移民受け入れ社会に突入しています。また、コロナ禍以降、特に、貧困問題が顕在化しています。同氏には、外国籍の方及び貧困に苦しむ方に対し、米国の事業者はどのように対応しようとしているかについて、紹介頂く予定です。また、演者は日系3世であるため、日系米国人の歴史、現在の立ち位置についても言及頂く予定です。業種や官民の別に縛られない内容となる見込みです。奮ってご参加ください。

【主催】日本下水道協会

【日時】7月31日(水)14:00 ~ 16:00

【会場】TFT(東京ファッションタウン)ビル研修室904
(東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階)

【参加募集人数】90名

■ 問い合せ先

日本下水道協会 企画部国際課

TEL:03-6206-0289

担当:松宮 y.matsumiya@ngsk.or.jp

● 下水道管路施設の次世代型最適管理への取り組み
~ウォーターPPPを導入する前に~

【主催】管路診断コンサルタント協会・
日本グラウンドマンホール工業会

【日時】8月1日(木)10:00 ~ 12:00

【会場】TFT(東京ファッションタウン)ビル研修室904
(東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階)

【参加募集人数】90名

■ 問い合せ先

管路診断コンサルタント協会 事務局

info@kanshinkyou.jp

● 「ウォーターPPPの導入に向けて」
~包括民間委託の現状と今後の官民連携~

【主催】全国上下水道コンサルタント協会

【日時】8月1日(木)13:30 ~ 15:30

【会場】TFT(東京ファッションタウン)ビル研修室904
(東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階)

【参加募集人数】90名

【オンラインでWeb配信します】定員500名

※参加申込みは、水コン協HP
https://www.suikon.or.jp/ )からお願いします。

■ 問い合せ先

全国上下水道コンサルタント協会

TEL: 03-6806-5751 担当:幡豆(はず)

●「英国における官民連携の現状と我が国のこれから」

【講師】都市技術センター 上席主任研究員 深澤 哲氏

【主催】持続可能な社会のための
日本下水道産業連合会

【日時】7月31日(水)10:00 ~ 11:30

【会場】TFT(東京ファッションタウン)ビル研修室905
(東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階)

【参加募集人数】70名

■ 問合せ先

持続可能な社会のための日本下水道産業連合会 事務局

TEL:03-3527-1990

担当:山本 office_main-director_gen@fjiss.or.jp

● テクニカルツアー(公共団体のみ申し込めます)

東京都下水道局の協力を得て、下水道施設内の最新設備・機器等を見学するバスツアーを開催します。

【日時】8月1日(木)・8月2日(金) 13:00より

【募集人数】各コース30名(先着順)

【募集期間】7月17日(水)17:00まで受付

【見学場所】

[Aコース]

砂町水再生センター、東部スラッジプラント、
下水道技術実習センター(解散:東京駅)

[Bコース]

下水道技術実習センター、砂町水再生センター、
東部スラッジプラント(解散:東京駅)

● JST未来社会創造事業「健全な社会と人を支える安全安心な水循環系の実現」第2回公開シンポジウム

【プログラム(案)】

13:00 開会
未来社会創造事業の本格研究全体構想
これまでの研究成果と研究計画POC1 リスクモニタリング・評価
POC2 リスクコントロール
15:00 休憩 (ポスター展示)
15:20 保健医療・畜産分野の研究者招待講演
今後の感染症対策への下水サーベイランス利用(仮)
新潟大医学部 齋藤昭彦教授
畜産分野での環境共生技術開発(仮)
酪農学園大学 臼井優教授
16:20 パネルデイスカッション:水行政再編と健康リスクの管理の課題
今後の水環境行政と水道水質管理行政の取り組み(仮)
筒井誠二環境省環境管理課長
今後の水道行政と下水道行政の取り組み(仮)
須賀正志国土交通省官房参事官付流域計画調整官
コミュケーションの立場から マスコミ関係者
磯部光徳 株式会社日本水道新聞社代表取締役社長
JST田中課題各グループ代表
17:20 ポスター展示
17:50 閉会
シンポジウム内容については調整中のため、今後一部変更する可能性があります。
最新のものは、「健康な社会と人を支える安全安心な水循環系の実現」HPをご覧ください。(https://mirai.brc.eqc.kyoto-u.ac.jp/)

【主催】本格研究「健全な社会と人を支える安全安心な水循環系の実現(田中課題)」(https://mirai.brc.eqc.kyoto-u.ac.jp/

【日時】8月2日(金)13:00 ~ 17:50

【会場】東京ベイ有明ワシントンホテル(アイリスホール)

【参加募集人数】対面:150名 WEB参加150名

■ 問合せ先

TEL:077-527-6220

担当:京都大学/特定研究員 林

im.dongbum.8w@kyoto-u.ac.jp

各主催者へお申し込みください

● 「下水道管路施設における能登半島地震対応
-災害支援と受け入れ」セミナー

【主催】日本下水道管路管理業協会

【日時】7月31日(水)10:00~12:00

【会場】TFT(東京ファッションタウン)ビル研修室906
(東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階)

【参加募集人数】200名

■ 問い合せ先

日本下水道管路管理業協会

TEL: 03-3865-3461 
https://www.jascoma.com

■申込先

https://business.form-mailer.jp/fms/a7f4ee8a228880

● 第81回 下水道新技術セミナー

【主催】日本下水道新技術機構

【日時】7月31日(水)13:30-16:00

【会場】TFT(東京ファッションタウン)ビル研修室905
(東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階)

【参加募集人数】90名

■ 問い合せ先・申込先

日本下水道新技術機構

https://www.jiwet.or.jp/

● 市民科学発表会

全国の活動団体や自治体から、市民科学の取り組みを発信していただきます。

【主催】国土交通省 水管理・国土保全局 
上下水道審議官グループ

【日時】7月31日(水)14:00 ~ 17:00

【会場】TFT(東京ファッションタウン)ビル研修室907
(東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階)

【参加募集人数】対面:20名、WEB参加:100名

■ 問い合せ先・申込先

国土交通省大臣官房参事官(上下水道技術)付

TEL:03-5253-8432 
担当:森山 moriyama-j2bk@mlit.go.jp

● 災害時のトイレ・下水道フォーラム

【主催】日本下水道協会

【企画・運営】日本トイレ研究所

【日時】8月1日(木)13:00 ~ 16:00

【会場】TFT(東京ファッションタウン)ビル研修室906
(東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階)

【参加募集人数】120名

■ 問い合せ先・申込先

日本トイレ研究所

TEL: 03-6809-1308 
担当:島村  laboseminar@toilet.or.jp

● 第9回下水道スタートアップチャレンジ

【主催】国土交通省 水管理・国土保全局 
上下水道審議官グループ

【日時】8月1日(木)13:00 ~ 16:30

【会場】TFT(東京ファッションタウン)ビル研修室907
(東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階)

【参加募集人数】50名

■ 問い合せ先・申込先

国土交通省大臣官房参事官(上下水道技術)付

TEL:03-5253-8432 
担当:辻  tsuji-r2ij@mlit.go.jp

● ポストコロナ社会における下水サーベイランスの活用と全国展開にむけて

地方自治体と医療・保健衛生関係者による下水サーベイランスの活用事例などをご紹介いたします。

【主催】日本下水サーベイランス協会

【日時】8月2日(金)9:30 ~ 12:00

【会場】TFT(東京ファッションタウン)ビル研修室906
(東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階)

【参加募集人数】240名

■ 問い合せ先

日本下水サーベイランス協会 事務局

TEL: 03-6373-6847  
担当:阿部  association-info@jwwsa.or.jp

■申込先

※参加者毎に事前登録をお願いします。★無料★
定員に達した場合、協会HP上で登録終了をお知らせします。

https://forms.office.com/r/Hdz4xh4iQD

● B-DASHガイドライン説明会

国土交通省で実証研究を実施した下水道革新的技術について、下水道管理者が導入を検討する際に参考となるガイドラインの説明会を開催します。

【主催】国土交通省 水管理・国土保全局 
(上下水道技術)付

【日時】8月2日(金)13:00 ~ 16:30

【会場】TFT(東京ファッションタウン)ビル研修室907
(東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階)

【参加募集人数】50名

■ 問い合せ先・申込先

国土交通省大臣官房参事官(上下水道技術)付

TEL:03-5253-8432 
担当:辻  tsuji-r2ij@mlit.go.jp

● 第6回iMaRRCセミナー「地域バイオマスを活用してカーボンニュートラル社会に貢献する」〜下水処理場を核とした分野横断的なバイオマスの利用と課題〜

【主催】土木研究所 先端材料資源研究センター(iMaRRC)

【日時】8月2日(金)10:00 ~ 12:00

【会場】TFT(東京ファッションタウン)ビル研修室904

【参加募集人数】対面80名 web参加300名 アーカイブ配信100名

■ 問い合せ先・申込先

土木研究所 先端材料資源研究センター(iMaRRC)

TEL:029-879-6765 担当:高橋、古賀 
imarrcseminar@outlook.jp

■ 申込先

https://www.pwri.go.jp/jpn/about/pr/event/2024/0111/index.html

● B-DASHツアー 「省エネ型深槽曝気技術」施設見学

国土交通省が実施する令和4年度「下水道革新的技術実証事業(B-DASHプロジェクト)」に採択された「省エネ型深槽曝気技術実証研究」の施設見学バスツアーを開催します。
「省エネ型深槽曝気技術実証研究」は、深槽反応タンクの底部に散気装置を設置し、消費電力量および温室効果ガス排出量の削減やLCCの縮減効果、性能等を実証することにより実用化を図るものです。

【日時】8月1日(木)12:30より

【募集人数】40名(公共団体・関係団体・企業の方にご参加いただけます。ご応募が募集人員を超えた場合は抽選とさせていただきます。)
最少催行人員 設定なし

【募集期間】5月末~7月16日(火)17:00まで

【見学場所】埼玉県荒川右岸流域下水道新河岸川水循環センター

【集合場所】東京ビッグサイト東1ホール前ガレリア ツアー集合場所

【集合時間】12:30 その後点呼、バスへ誘導

【スケジュール】

12:30 東1ホール前ガレリア ツアー集合 (点呼後、12:45目途にバスへ移動)
13:00 東京ビッグサイト  発
14:00 埼玉県荒川右岸流域下水道新河岸川水循環センター  着
会議室にて概要説明後、施設見学(所要時間:約1時間)
15:30 埼玉県荒川右岸流域下水道新河岸川水循環センター  発
16:00頃 大宮駅  着(降車希望者のみ)
※大宮駅下車の希望者がいなかった場合は、停車しません。
17:15 東京駅八重洲口  着

(東京ビッグサイトへは戻りません。交通事情により東京駅到着が遅れることもございます。あらかじめご了承願います。)
【その他】主催者による通訳の手配はございませんのでご了承願います。

■問合せ先・申込先

前澤工業株式会社 官需推進部

TEL: 048-253-0907

kankyou_dept@maezawa.co.jp

GeマッチングBIG【参加無料、入退場自由】

● 〜下水道×肥料利用・太陽光発電〜
の官民マッチングイベント

【主催】日本下水道協会 企画課

【日時】7月30日(火)13:30〜16:30

【会場】東京ビッグサイト 東8ホール

■ 問い合せ先・申込先

日本下水道協会

TEL:03-6206-0679

※企画、内容、会場日時および申込受付方法は予告なく変更する場合があります。最新の情報は本サイトでご確認ください。

※法人格は省略させていただいております。