開催趣旨
下水道展は、下水道事業の管理者である地方公共団体等を対象に、全国の下水道関連企業(団体)の技術開発の成果に基づき、下水道に関する幅広い分野の最新技術・機器等を展示、紹介するとともに、一般の方々に下水道について理解と関心を持っていただくことを目的として毎年開催している国内最大規模の展示会です。
国際競争力のある技術開発と普及展開が提唱されるなど、水ビジネスの国際的な状況も変化しています。
下水道展では、日本の下水道の「世界ブランド化」をめざし、海外からの来場誘致を図ってまいります。
また、企業(団体)の技術・機器等の紹介の場である出展者プレゼンテーションや下水道施設内の設備・機器等を見学するテクニカルツアーなどの併催企画と、一般市民に対する展示・イベントなどもあわせて実施します。
開催概要
名 称 | 下水道展ʼ22東京 |
---|---|
会 期 | 2022年8月2日(火)~8月5日(金) |
会 場 | 東京ビッグサイト 東展示棟1・2・3、会議棟 東京都江東区有明3丁目11-1 |
主 催 | 公益社団法人 日本下水道協会 |
後 援 | 国土交通省、環境省、経済産業省、文部科学省、全国知事会、全国市長会、全国町村会、 東京都、日本下水道事業団、日本経済新聞社(予定) |
協 賛 | 公益財団法人 日本下水道新技術機構など関係約60団体(予定) |
出展規模 | 315社・団体/1,040小間 |
展示ゾーン | ●設計・測量ゾーン ●建設(土木・建築)ゾーン ●管路資器材ゾーン ●下水処理(機械・電気)ゾーン ●維持管理ゾーン ●その他ゾーン ●パブリックゾーン |
併催企画(予定) | ●テクニカルツアー ●出展者プレゼンテーション など |
---|---|
主な併催行事(予定) | ●第59回下水道研究発表会 |
名 称 | 下水道展ʼ22オンライン |
---|---|
会 場 | 日経オンライン展示場 NIKKEI NEON上で開催 |
主 催 | 公益社団法人 日本下水道協会 |
来場プロモーション(予定)
-
●日本下水道協会および後援・協賛者等団体の会員へのPR
日本下水道協会全会員および後援・協賛団体に対して積極的に来場を呼びかけます。
-
●ポスターおよびパンフレットによるPR
展示会ポスターを事前に作成し、国、地方公共団体および関係団体に配布して掲示協力をお願いします。また、開催案内を随時、関係会議および催し物等において参加者に配付して来場のPRをします。
-
●新聞、雑誌等マスメディアおよび交通広告等によるPR
主催者の定期刊行物やWebサイトに告知記事および広告を掲載するほか、新聞・雑誌等の媒体への広告掲載および交通広告などを活用して、広く来場を呼びかけます。
-
●出展紹介ページによるPR
最新の出展者情報がパソコンやスマートフォン、タブレット等から入手できます。
-
●報道協力会社によるPR
日本水道新聞社、水道産業新聞社、環境新聞社、公共投資ジャーナル社の4社に報道協力を依頼し、下水道展の開催および来場者動員のPRを行います。
次回以降の開催
-
2023年8月1日(火)~4日(金)
下水道展ʼ23札幌/札幌ドーム(予定)
-
2024年 期日未定
下水道展ʼ24東京/東京都(調整中)
※出展の申し込み希望者は、下水道展事務局へお問い合わせください。
- 下水道展事務局(日経イベント・プロ)
- E-mail : gesuidou@nex.nikkei.co.jp